2004年11月に立ち上げて以来、続けてきた『道の向こうに…』でしたが、


画像フォルダがいっぱいになってしまいましたので、


2005年10月12日最終回といたしました。



今後は『道の向こうに…2』 (→ http://ameblo.jp/pursuit2/ に引越し、


引き続きウロウロ日記をお届けいたします。


今後ともよろしくお願いします。


短い間ではありましたが、ご愛読(?)ありがとうございました。




※ ↓最終回のブログは下にあります!↓ ※

ついに…と言うか、いよいよ画像フォルダがいっぱいになってしまいました。


最後の1枚に、ふさわしい写真を載っけます。



051008- 002
画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。

これは10/8尾道市に行った時に撮影した写真です。

そして、この事務所は閉鎖工事中ではなく、開設工事中なんです。

もちろん衆議院選挙が終わってからずいぶん経ちますし、選挙中に事務所を構えた尾道駅前とはずいぶん離れた場所にあります。

また、ぱっと見て判る様に、元はコンビニだったような建物です(確かロ-ソン??)。


つ・つまりホリエモンは本気みたいです。本気で広島6区から衆議院議員になることを目論んでいるようです。ならばぜひ応援したい!…と思うのは私だけではないでしょう?


『道の向こうに…』の最終回に、起死回生を願うホリエモンの城(?)をご紹介いたしました。

今夜は『近所の山の中』の最終回です。


ミゼットの化石(?)を発見した後、色々と走っていると素晴らしく景色のいい場所に出ました。


050925- 045

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


それがココです。

一度通り過ぎたのですが、わざわざ戻って来てココで写真を撮りたくなるほどの絶景でした。

延々と続く山々に谷あいの田園…サイコ-です!…よね?


ココを訪れたのは9月の末でしたが、1年を通じて景色が最もキレイで、また気候もいいので景色をより楽しめるのがコノ季節だと思います。

それに雨も少ない…単車乗りの多くは、きっとコノ時分(=)が好きだと思います。


050925- 046

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


同じ場所の反対側は山があります。

コノ道の先には峠があり、それを越えると隣町へと出ます。

道幅は狭く乗用車は離合するのに苦労するような道ですが、単車で走るにはサイコ-の道です。

近所にこんな山道がある…いい環境に住んでるなぁ~(自己満足…単なる田舎なんですけどね♪)


実は、この日、私は大失態をやらかしました。

自賠責保険を継続し、ナンバ-プレ-トにシ-ルを貼ろうと取り外し、前のシ-ルをきれいに剥がし、新しいシ-ルを貼って…そのまま走っていました。(笑…わかります?

実は、この日最初の1枚を撮影した時に、何かいつもと違うTWに気付きましたが、山道だからとそのまんま昼頃まで走り続け、わき道ばかりを通って帰宅しました。懺悔!(無事に帰れてよかった!)



さて、明日は『道の向こうに』最終回です。

今夜は、近所の山の中で見つけたモノをご紹介します。


これを見つけたときは、なんだかワクワクしました!(大したものではないかも知れませんが…)

まずは写真(↓)を見てください。



050925- 021

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


よぉ~く見てください。奥の茂みの中…TWのメ-タ-バイザ-の上辺りに見えませんか?


近所の山の中を走っていて、わき道を見つけました。けっこうな斜面で、しかも未舗装路。CBはおろか、TWでも行くのを躊躇するような道でしたが、なんだか行ってみたくなってソコを登りました。

その道は、ほんの100mで上の写真の場所にたどり着き、行き止まりなんですが、Uタ-ンをしていて奥の茂みの中モノを大発見しました!


見えました?











050925- 024

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


これが近くから撮影した写真です。


そう!ダイハツのミゼットです。(もちろん初期型!MP-3?)

ドアは朽ち果て外れかけていますし、アチコチからさびが浮いて流れていますが、どっこいあの独特のフォルムは生きています!それにあの水色のボディ色もうかがい知れます。


これほどの茂みに飲み込まれるまでに何年かかったのだろうか?…何年ぶりに人の目に触れたのだろうか?…そう考えるとワクワクが増して来ます。

ただ、疑問が…。TWでさえ登るのを躊躇するような道を、このミゼットは自分で登って来たのだろうか?捨てられるために??


山道を走っていると廃車によく出くわします。

愛車を捨てる人の気持ちは私には理解できません。モラルも愛着心もないのでしょうか?…そう思うと悲しくなります…。

昨夜ご紹介した2枚目の写真の後、しばらくはうっそうとした草の中を走り進んでいきましたが、それでも数百メ-トルると、うっそうとした草はなくなり、道幅も広くなり、視界は一気に道が拡がりました!


050925- 006

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


コレ(↑)がソノ写真です。

山道を走っていて最高の楽しみがコレです。

誰も知らない秘密の場所を見つけたようなワクワク感アドレナリン出まくりだと思うほど興奮します!(もちろん、誰も知らない場所であるはずはないのですが…)


そして、さらに走り進むと…


050925- 008

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


今度は素晴らしい景色に出遭いました。

これも林道ツ-リングの醍醐味のひとつです。

普段の生活では消してみることのできない景色が、林道の向こうには待っているんです!


そしてこの旅では、さらにもうひとつ発見を…??

続きはまた明日。

自賠責保険の更新もすんだし、秋のイイ気候に誘われて、久しぶりにTWを引っ張り出してきました。


ほぼ3ヶ月ぶりのTWは、蹴っても蹴っても目覚めてはくれず(バッテリ-ははずしちゃったので…)、途中で足が攣りそうになった時には諦めようかとさえ思いましたが、それでも…。

近所のセルフスタンドでタイヤのエア-を張って(なんと残圧は1キロ!…チュ-ブ入りタイヤだからなぁ~)、いざへ!


050925- 004

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


私の家からそう遠くないところに、けっこうがあって、そこそこ私のような素人にも走りやすい林道があります。気が向いたところで道を逸れてわき道に入ると意外に簡単にこんな道にたどり着けます。


これはそのひとつで、たぶん昔の町道(今は市道)ではないかと思います。

この日も、県道から逸れて住宅地(農家?)を抜け、山道に入ると軽四が走ったようなワダチができていて、これなら行けそうだ!と思って先に進みました。


050925- 005

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


…が、それもつかの間、あっという間にワダチは草に隠され始めてこんな(↑)感じになってきました。

ビビリ半分、ワクワク半分!


さて、今回の道の向こうにはなにがありますか???

『備中かぐら街道』に行った日、広島県福山市内で美味『中華そば』を見つけました!


050923- 001

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


これがその『中華そば』です!

しかも、ご飯と肉野菜炒めが付いたラ-メン定食だと、値段はなんと700円!安い!


昔懐かしい『中華そば』は、「あっ、これが中華そばの味だったんだ!」と気付かせてくれるような、酸味が効いた、なんとも昔懐かしい味がしました!

そ!ラ-メンではなく『中華そば』の味なんです!


050923- 006

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


店の名は中華料理『仁』

場所は…国道2号線182号線別れ交差点を少し南に行った交差点を東に行ったあたりです。

昔懐かしい『中華そば』を食べてみたい方は、ぜひ!


明日からは、いよいよ『道の向こうに』最後のシリ-ズ林道ツ-リングをご紹介します。

岡山県中部に開通したばかりのカイテキな道『備中かぐら街道』をご紹介します。



050923- 012

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


昨夜ご紹介した道路案内板の下を通り過ぎ、右カ-ブを曲がりきったら、ココに差し掛かります。まっすぐ行けば、県道33号線(新見川上線)、右に折れて山の斜面を登っていけば『備中かぐら街道』です。

どうです?ココから見ただけでいい道だと判るでしょ?



050923- 023

画像をクリックするとより鮮明な写真が見られます。


『備中かぐら街道』に入り、坂道を登りきったあたりでこのをわたります。さらに斜面を右回りに登り、コノ写真を撮影したの対岸に到着します。


県道33号線から離れて数キロは登りっぱなしの道で、ソコソコの傾斜ですから、排気量の小さな車、トルクの少ない単車では、けっこうキツイ…面白くない道かもしれませんが、ココから先は丘陵地のワインディングを高梁市の北のはずれまで走りっぱなしの素晴らしい道です。

距離は測ってはいませんが、たぶん25キロ前後あろうかと思います。(その間、信号はなし!)


岡山県中部に来られる時には、ぜひ走ってみてください!お勧めです!(ついでに吹屋ふるさと村あたりに観光するとよりいいかもしれません!…吹屋にはあの広兼邸があります!)


※ すいません、コノ後はあまりに気持ちよくて、走りに夢中になっちゃって…写真はありません。

今夜からは、岡山県内で最近開通したばかりカイテキな道をご紹介します。


その名も『備中かぐら街道』

神楽の町…成羽町を東西に貫く、広域農道ですが、これがカイテキなんです!


この日、私は広島県の福山市にGitaで行っていたのですが、まっすぐ帰るのが面白くなくて、色々と走りながら、開通したばかりの『備中かぐら街道』を見に行く事にしました。

福山市から国道182号線を北上し、神辺町で広島県道21号線(加茂油木線)山野峡近くまで行き、県道104号線で岡山県に入り、岡山県道9号線(芳井油木線)を北上、再び広島県に戻り、さらに豊松村から県道106号線(布賀油木線)で、地盤沈下で有名な岡山県備中町に入り、県道437号線で、新成羽川ダムへと出ました。



050923- 009

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これが県道432号線から新成羽川ダムを望んだところです。


福山からココまでの道も、一般的にはカイテキとは言いがたい道かもしれませんが、私は大好きな道なんです。この日は天候不順のためGitaでしたが、天気が良ければ、CBかTWですね!



050923- 011

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


新成羽川ダムを下って、県道33号線(新見川上線)に出て、しばらく北上するとココへ出ます。

この標識で示すのが、開通したばかりの『備中かぐら街道』です。


さて、いよいよ『備中かぐら街道』ですが…続きは、また明日。

今夜は、国道429号線の起点を目指す旅の13夜目、今夜でいよいよ最終回です。


国道429号線の東の起点へ行った後は、国道9号県道国道429号線を使って兵庫県内を走り、上月町から西新宿」を経由する…あの兵庫/岡山県道368号線(吉永南光線)を走り岡山件へと入りました。


050917- 061

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これが「西新宿」にある岡山県との県境です。

山と畑以外には何もなさそうな土地ですが、意外に車の解体工場があったりします。

そして、この先を30分たらず走ると「岡山国際サ-キット」へ着きます。


050917- 063

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これが岡山国際サ-キットの正面入り口前です。

3月のス-パ-GTの時も、数ヶ月前のVWCの時にも「岡山TIサ-キット」だった看板も、遂に「岡山国際サ-キット」に変えられていました。(なんで今さら?)


ここから岡山県道90号線(赤穂佐伯線)、国道484号線(菊ヶ峠)などを気持ちよぉ~く1時間あまり走り、自宅に戻ったのは日暮れ直前の17時半頃でした。

何はともあれ、無事に帰れてよかったよかった!


本日の走行距離537.8㎞、給油量34.0ℓ、通算燃費15.8㎞/ℓ